来週、19日(土)はJ×J10周年!

トピックス

来週、4月19日(土)はJ×Jの10周年イベントです。

時間は18時半~22時(途中入退店自由)、料金はエントランス(FOOD)2,500円、ドリンク500円、飲み放題2,500円

となります。予約はご不要で、どなた様もご参加可能です。一応22時までとさせていただきますが、22時以降も飲んでるかと思います。

当日のフードはJ×Jのこの10年を象徴するようなメニューや、転機となったメニューで組もうと思ってます。決定ではありませんが、↓のイメージのようなイメージで考えてます。写真もイメージですが、ご参考までに!ほんとはもっといっぱい作りたいけど、そうすると飲めなくなっちゃう。

①世界一周シーザーサラダ

→J×Jの定番サラダです。「タイとドイツのドレッシングを使用しており、香りづけにインドのクミン、ハンガリーのパプリカ、具材にスペインのロンガニーザ、日本のきんぴらごぼうを使っています」というのを暗記するのが、J×Jの新人さんの最初のお仕事です。

②燻製帆立パン&ポカチャ

→燻製帆立パンはコロナ禍が生んだメニューです。山本的にはJ×Jが生んだ最高傑作だと思ってます。まさに禍い転じて福となす。パンを焼いてくれたゆかさんと、そして、燻製を担当してくれたいずみに感謝です。ポカチャはブルガリアのお祝いパン。両方とも通常メニューにはないので、この機会に是非!

③J×J特製肉豆腐

→店名がついた創作メニューを作りたいと思っていた時、当時のスタッフのあゆむの一言がきっかけで生まれたのが「ジャニ丼」です。言うなれば牛すじ煮込み丼ですが、今日はそれを使って肉豆腐仕立てにしました。

④チョリジャーナ

→J×Jの揚げ物の定番で、オープン当初からあるメニューです。今日はブラジルのリングイッサというソーセージを使ったスペシャルバージョンでお届けします。

⑤豚肉のスコットランド風黒ビール煮込み

→オープンした当初、コースのメインをどうするかを散々悩みましたが、行きついたのがこの黒ビール煮込みでした。今も行きついてしまったままです、苦。

⑥ガリガリカオマンガイ

→J×Jのカオマンガイはもともと「カオマンガイ風」なんですが、その邪道カオマンガイが色々あって、こじれにこじれて生まれたのが「ガリガリカオマンガイ」です。

⑦クレイジーブータン焼きラーメン

→コロナを機に取り組み始めた「弱激辛」がまさかこうなるとは思いもよりませんでしたが…。今回はスタジオでお出した弱激辛ブータンラーメンをシェアしやすいように焼きラーメン仕立てに。

コメント